アグデパンケ農園のいろんなお野菜を詰め込んだ野菜セット。
7月から10月。北海道の短い、めぐみの季節。
その時々の旬の野菜を、少しずつ。
農薬を使わないので、ブサイクな野菜もあります。
でも、安心で、力強い味がします。
私たちが食べることが大好きので、珍しい品種やおもしろい野菜も入っています。
「料理好きの田舎のおじいちゃんおばあちゃんから届く野菜セット」そんなイメージをしていただけたらと思います。
どんな野菜が入っているの?
7月から10月。北海道のこの季節の温度変化はすごいものがあります。
できてくる野菜も、初夏と秋の始まりではちがいます。
- ミニトマトアイコ
- ピーマン
- ナス
- ささげ豆
- かぼちゃ
- オクラ
- コリンキーかぼちゃ
- 新じゃがいもマチルダ
- きゅうり
- ズッキーニ
- にんにく
などからピックアップ。
※詳細はfacebookなどで紹介します
こんな風に食べてみてください
その時々によって入っている野菜はちがいますが、できるだけシンプルに食べることをおすすめしています。
生で食べられる野菜は、洗って、ポリポリ。
加熱が必要なものは、焼くだけのお野菜ステーキで。塩や味噌、しょうゆ。調味料を何種類か用意して、組み合わせを楽しんでも。
たっぷり野菜を食べたい時は、ラタトゥイユに。全部をカットしてにんにくで炒めて、少しのお水を入れて、ぐつぐつ煮込み。コンソメなんて入れなくても旨みのあるスープになりますよ。
※その時に入っている野菜に合わせて、お料理方法を書いた紙を同封しています。
お届けについて
ひとはこのお届けと、7月〜10月で、月1回4回コースの二種類を用意しています。
同じ野菜でも、でき始めと、その後では味が変わっていきます。
例えば、トマト。でき始めは、さわやかで酸味がしっかりあってサラダによく合う味。その後、水を絞っていくと、どんどん小粒になり、甘みを増して、デザートとして食べたいフルーツみたいな味になります。
4回コースでは、北海道の季節の変化を丸ごと味わうことができます。
ひとはこ
時期
料金
4回コース
時期
料金
購入はこちらから